外為をはじめたばかりの方が相場のポイントを押さえるには実戦を積んでいく事が不可欠です。
事前に危険性を感づくようになるためにはミスをすることも経験のひとつ。
ただし、ミスをするといっても再起できないほど致命的な間違いをする事は許されません。
やり直せるぐらいの過ちを何度も重ねる事が、最後に自分の場数を増やす事が出来ます。
そう考えると最初は小さな額で売買を行いこれで何回か簡単な損をすることをおすすめする。
ひとつの例として、100万円だけしか資金がない方が深く考えずに一銭も残さないで使って注文すると、マイナスになった時、永遠に元に戻せない危険性があります。
それよりは、10%ずつ小分けしてエントリーしてそれによって売り買いを重ねた方が段々と損を補う方策なども学習していくはずです。
はじめに少額で投資することの有益なところは先ほど書いたように、自身の経験値を高め、ミスをコントロールする方法を習得していく事にありますが、同時に、売り買いの回数を多くする事で、不確実性を削減できるというメリットもあります。
仮定として、1度だけのトレードで利益を上げられる確率が二分の一だと考えます。
この条件では、同じく二分の一の確率で損する危険性もあるということになります。
勝率50%ということは半分の割合で勝利できる事を表現しています。
ですが、全てを投資して1回のみの売買をするということは勝ちか、負けのいずれかになってしまいます。
このままでは1度だけの賭けと同じです。
言い換えれば、全てを投資して1回だけしかエントリーしないとこれでは損が生じる可能性が大きくなってしまいます。
だからこそ、資金を全て投入するのではなく何回もに分けて投資回数を積む事がリスク分散となる。
ただし何回かに分けたとしても、全ての注文で稼ぐ事は重要ではありません。
むしろ、勝つことが出来ないのが本当のところです。
トレードで大事なのは勝ち負けの回数ではなく、いかに利益を出すかです。
勝率5割でも5割以下でも稼ぐ事は出来ます。
それ以上負けてもマイナスが少しであれば、わずかな勝利の利益の大きさで相当稼げます。
そのために不可欠な事は、損失を小さく、利益を大きくを肝に銘じる事です。
損益が出たら間髪を入れず損失を確定して、逆にプラスになる時は上手に稼ぐ事がFX初めての方が外為取引で成功する神髄です。